今回も皆さまの体験談のご紹介をしていきます!
今回お寄せ頂いた経験談は遺産相続でもめてしまった方からの投稿です。
目次
遺産相続でもめたが、弁護士に相談をしてスムーズに解決した!
遺産相続で兄夫婦と争って解決できそうになくて専門家に相談しました。
どこの弁護士事務所に依頼して良いかわからなくて、ネットの口コミで遺産相続に強い弁護士事務所を探し、そのうちの何件かに電話かけて、費用などきき対応などを同時に見て、事務所を探しました。
1時間の相談費用が5千円という事務所が多くて、金額の高さに驚きました。
そうした中、相続に関して面談は初回無料の弁護士を見つけ、電話したところ話を聞いてくれるようなので、その法律事務所に行きました。
その事務所は基本日曜休みでしたが、こちらが日曜しか時間がとれないといったところ、日曜に相談にのってくれました。
主人と2人で初めて法律事務所にいったのですが、防犯面が考慮されていたことに驚きました。
弁護士の先生は泥沼のように揉めている遺産相続トラブルの状況を聞き、トラブル解決のためアドバイスをしてくれました。
通常初回1時間のみ無料でしたが、1時間で収まらなくてもう一回日を改めて無料面談に応じてくれました。
2度目の無料相談では、法律事務所を利用すると費用が高くなるため、自分で家庭裁判所で訴える方法を提案してもらえました。
専門家のアドバイスにより自力で家庭裁判所で訴えて、泥沼相続争い解決ができました。
弁護士保険なら突然の出費にも備えられる。
今回の方の経験からもわかるように、弁護士利用のはハードルはやはりその高額な費用にあります。
今回の方も相談費用だけでも大変だったようですし、実際の訴訟にはさらにお金がかかる事も気づかれております。
こうなる前に弁護士保険の加入をしておくことは人生の助けになるはずです。
法律に関するトラブルを包括的にサポート
弁護士保険なら日常で起こる様々なトラブルにサポートをすることができます。
法的トラブルには、セクハラ・パワハラ・押し売り・賃貸のトラブル・交通事故etc…
日常で誰でも起こり得る身近な出来事ばかりです。
弁護士保険があれば弁護士を身近に感じ、味方にする事ができる。
弁護士保険はそんな問題を解決することができます。
無料の相談ダイヤルや弁護士費用の補償があり、弁護士を身近に感じて金銭的にも余裕をもって人生を過ごすことができます。
日常の中で様々な悩みを弁護士保険なら法的観点で解決のお手伝いをすることができます。
いま我慢して泣き寝入りしているような事も弁護士に相談すればすんなり解決するかもしれません!
べんほ(弁護士保険)の詳細はこちら
べんほ(弁護士保険)に関する料金や詳しいサービスの説明はこちらからご覧いただく事ができます。
他人事じゃない!あなたの周りのトラブルのお守りにべんほ!
日本では年間、約218万人もの人が法的トラブルに直面しています。※1
これを読んでいるあなたにも充分に法的なトラブルに直面する可能性があるという事です。
実際に相続や労働のトラブル等は自分には関係が無いと言えるでしょうか?
そういったトラブルが起こった際の準備はできていますか?
安心してください!
べんほ(弁護士保険)があれば、莫大な弁護士費用をカバーできます!
個人向けのべんほの申し込みは以下のページから可能です。
資料請求も無料で行っておりますのでお気軽にお問合せください。
※こちらは個人向けのべんほのリンクです。
※1 2008年度市民の法的ニーズ調査報告書(日本弁護士連合会)より
※2 ※1及び総務省統計局人口推計(平成27年6月1日現在(概算値))当社試算
※3 ※1及び平成24年交通事故発生状況(警察庁交通局)基に当社算出
募集文書番号: PV2019営推00205